107件ありました
- 並び順
- 表示切替

新式糖業パイン産業開発の碑
島の産業の礎を築いた地

ショウヌ川公園
生き物観察も楽しめる下平川集落憩いの水場

大仮屋跡
藩主の代理人である代官の住居跡地

ビシの浜
コンクリート石畳のある砂浜

操家屋敷跡
西郷に直接学んだ弟子の屋敷跡

西郷隆盛が歩いた道
西郷が島に上陸して牢獄まで歩いた道

神野貝塚
屋子母海岸からビーチロックにかけて発見された貝塚

大城のシニグドー
シニグ祭のとき神酒(ミショウ)を供えた神聖な場所

住吉貝塚
当時の生活スタイルや自然環境を知る重要な遺跡

国頭ソテツの碑
国頭で愛されているソテツ

下平川大型有孔虫化石密集産地
地質学マニアには堪らない?! マニアックスポット

後蘭孫八の像
後蘭孫八の像が安置されている御堂

西郷蘇鉄
西郷が眺めていた雄大な蘇鉄

琴平神社(金毘羅神社)
安全祈願の神様を祀る神社

宮持神社
火伏せの神と美しい姉妹の伝説

志喜屋武当のウブス
見張り台の上から住吉港や岩場の海岸線を一望

報徳之里
藤村前吉先生の業績を称えた記念碑

西原海岸
東シナ海に面した海岸線に広がるビーチ

ウファチジ
世之主が葬られた丘

タシキマタ
タシキマタの割れた石

古里の見張り台跡
エラブの主伝説の地を結ぶ世之主ロード

岬神社(岬大明神)
沖永良部島の守護神になった大漁石を祀る神社

メーゴーラ
大干ばつの危機を救った命の湧水

菅原神社
学問の神様、菅原道真を祀る神社

南洲橋
南洲記念館・南洲神社近く、沖永良部島にある唯一の石橋

社倉跡
凶作年の飢饉などに備えた救済制度

洞窟探検ケイビング
まるでRPG?!プロのガイドが神秘の洞窟へご案内!