14件ありました
- 並び順
- 表示切替

世之主の墓
世之主伝説が語る島の宝

世之主神社(居城跡)
古の時を超え、世之主が見た景色に出会う場所

後蘭孫八城跡・ヌルバンドー
優れた築城家、後蘭孫八の城跡

屋者琉球式墳墓
四天王の一人である「屋者マサバル」の墓と伝わる史跡

与和の浜
琉球国時代、多くの舟が行き交い交易で栄えたビーチ

世之主神社(世之主誕生の地)
琉球の古き信仰を今に伝える「かまど石」を祀る神社

チュラドゥール
琉球式の美しく貴重な文化財

世並蔵神社(四並蔵神社)
島西部を支えた豪族伝説を今に伝える地域信仰の場所

ウファチジ
世之主が葬られた丘

花沖神社
世之主の生母を祭神とする神社

志喜屋武当のウブス
見張り台の上から住吉港や岩場の海岸線を一望

大城のシニグドー
シニグ祭のとき神酒(ミショウ)を供えた神聖な場所

皆川のシニグドー
シニグの神を山からお供して海の彼方に送るための神祭の聖地

古里の見張り台跡
エラブの主伝説の地を結ぶ世之主ロード