特集

近日開催予定の島内イベント一覧-0

近日開催予定の島内イベント一覧

島内で行われるフェスやイベント関係を一覧にまとめました。旅行中にタイミングが合えば、ぜひ島の人たちと一緒に楽しみましょう!

11/9(日) みんなで楽しむコンサート2025 in OKINOERABU スペシャル

11/9(日) みんなで楽しむコンサート2025 in OKINOERABU スペシャル-0

みんなで楽しむコンサート2025
in OKINOERABU スペシャル🎺🥁🎷
島内の小中高生や一般参加の音楽愛好家の方々など、島のみんなで作り上げるスペシャルコンサートです!
一流の奏者の演奏を間近で体感できる魅力溢れる共演ステージ✨皆さま是非お誘い合わせの上ご来場ください🎶

日 時:2025年11月9日(日)
時 間:13:30 開場 14:00 開演
場 所:おきえらぶ文化ホール
あしびの郷・ちな ホール
📍知名町瀬利覚2362
チケット:一般1,000円/高校生以下500

【アーティスト】
佐々木駿(トランペット)
Rayleigh(サックス)
山口大輔(打楽器)

【参加団体】
知名町立知名小学校
知名町立知名中学校
和泊町立和泊中学校
和泊町立城ケ丘中学校
鹿児島県立沖永良部高等学校
シーブルー
有志の方々

【主催】
おきえらぶ文化のまちづくり実行委員会
【後援】
知名町、知名町教育委員会、Kunst Haus
【プレイガイド】
おきえらぶ文化ホール あしびの郷・ちな
【オンラインチケット】
https://kunsthaus.stores.jp

11/9(日) 第7回世之主野外音楽祭

11/9(日) 第7回世之主野外音楽祭-0

世之主音楽祭実行委員会主催の
野外イベントです🦋

復元を待ち望む世の主城跡にて、
沢山の演者と飲食ブース🔥

琉球を感じられる楽しい夜になりますね♩

歌やダンス・エイサーも観られるので
ご家族でぜひご参加してくださいね🌙

📅日時:11/9(日)17:30~
📍世之主城跡 神社境内
(雨天時)和泊町研修センター
💰参加無料

主催:世之主音楽祭実行委員会
お問合せ:090-6777-0272

11/22(土) 第4回沖永良部島 うとぅるしゃマラソン(エントリー締切9/30)

11/22(土) 第4回沖永良部島 うとぅるしゃマラソン(エントリー締切9/30)-0

🌴【エントリー受付中】🌴
\ 11/22(土) 今年も開催決定/
第4回沖永良部島 ~うとぅるしゃマラソン~

青い海と空、優しい島風に包まれて自然を感じながら走る特別な一日🔥
毎年島外からもたくさん参加されます!

【開催日】11月22日(土)
【種目】70キロ/50キロ
🔥【エントリー締切は9月30日まで】🔥

島ならではのあったかいおもてなしと、美味しいエイドが待ってます😍

走りながらつい笑顔になっちゃう✨ そんなマラソン大会です♪
島内在住の方も、観光気分でチャレンジしてみませんか??

そして今年も運営を支えてくださる【ボランティアスタッフ】を募集します🌞
走るのはちょっと……という方はぜひボランティアスタッフとして一緒に大会を盛り上げてください!

参加ご希望の方は以下URLよりお申込みください🌟
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/100783

お問合せ:090-4994-5859

11/23(土) 第63回 和泊町農業祭

11/23(土) 第63回 和泊町農業祭-0

町の農業を彩る秋の目玉イベント
第63回 和泊町農業祭 開催のお知らせ

秋の訪れとともに、島内外の皆さまに親しまれている「農業の祭典」、 第63回和泊町農業祭を下記の通り開催いたします。
島ならではの豊かな自然と農林水産業の恵みを、ぜひご家族・ご友人とともにお楽しみください。

【概要】
・日時:令和7年11月23日(日曜日)午前9時30分〜午後3時 
・場所:和泊町役場庁庭(和泊町 和泊10番地)
 ※雨天等の悪天候の場合は、沖永良部花き専門農業協同組合(和泊町 和泊185番地1)に変更

【内容】
・バザー出店:地元で育てられた野菜・切花・苗木・食品など、「島の恵み」を用いた出店が並びます。
・むら自慢芸能大会:地域の皆さまによる演芸が行われます。

【島外からのお客様へ】
・島ならではの“生きた農業体験”として、おいしい島野菜や切花の即売、ふだん見る機会の少ない苗木の展示など、地域ならではの魅力が満載です。
・秋空の下、町役場前広場でのんびり楽しめるひとときを。ご家族・グループでのご来場も大歓迎です。
・お車でお越しの際は、会場近くの駐車スペースをご利用ください。公共交通機関をご利用の場合は、会場最寄りのバス停・タクシー等のアクセスもご確認ください。

【問い合わせ先】
和泊町役場経済課
TEL:0997-84-3518/FAX:0997-92-2935 


島の旬の味、ゆったりとした交流の時間、地域の元気あふれるステージが行われます。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。

11/24(月) 第5回全島ヤッコ踊り大会

11/24(月) 第5回全島ヤッコ踊り大会-0

\\鹿児島県無形民族文化財指定//
第5回全島ヤッコ踊り大会

〈あしびの郷・ちな〉にて全島ヤッコ踊り大会が開催されます!!
今回で5回目となるこの大会は島内の字ごとに伝わるヤッコを披露、伝承する大会となっております。
ヤッコとは、慶長14(1609)年の薩摩藩の琉球侵攻のあと、鹿児島に渡った島民が大隅および都城地方などの盆踊りを伝えたことがはじまりとされています。「ヤッコ」とは勇ましい男性という意味で、薩摩の役人をもてなす舞台芸能として発展しました。
格好は薩摩藩の役人姿、使われている音楽は琉球と、1度の演舞で2つの文化を感じる事が出来るのもヤッコの魅力です!
今大会では、和泊町6字、知名町3字の保存会の方々が演舞を行います。力強さと、しなやかな動きを是非会場でご覧下さい!!

【開催日】2025年11月24日(月)
開演18:30(開場18:00)
【会場】おきえらぶ文化ホールあしびの郷・ちな
📍知名町瀬利覚2362
入場料:1,000円(幼児膝上無料)

瀬利覚ヤッコ
田皆ヤッコ
正名ヤッコ
西原スンダイ
国頭ヤツコ
根折アブシグイ
出花ヤッコ
畦布せんする節
王城万寿主

【チケット販売】
・知名町教育委員会(あしびの郷)
・和泊町教育委員会
・各ヤツコ出演団体

【問い合わせ】
あしびの郷・ちな:81-5151
和泊町教育委員会:92-0300

主催:全島ヤッコ踊り実行委員会
共催:沖永良部島ヤッコ踊り保存会
後援:知名町・和泊町・両町教育委員会・両町文化協会

近日詳細情報公開予定のイベント

・2025年11月23日(日) 知名町産業フェア
・2025年11月23日(日) オーストラリア コーラルジオグラファー号寄港(寄港セレモニー無し)
・2026年3月7日(土) フラワーパーティ(ジョギング大会前夜祭)
・2026年3月8日(日) 第42回花の島沖えらぶジョギング大会


イベント情報の詳細が届き次第お知らせさせていただきます。

 

  • twitter
  • facebook
  • LINE