モデルコース

思わず写真を撮りたくなる!フォトジェニックな撮影スポット
透明度が高く透き通るようなコバルトブルーの海に白い砂浜、四季折々の植物や限られた時期しか見られないクジラとの遭遇。思わず息をのむ断崖絶壁の絶景をはじめ、ランチ、スイーツが人気のおしゃれなお店もたくさんありますので、休憩とあわせてフォトジェニックな写真を撮影しましょう!行きたい場所を探してみてくださいね。
START
1 TERUレンタカー

空港、港までの送迎を行っています。ご予約は、ネット予約・電話予約・メール・LINEから承っていますので、詳しくはホームページをご覧ください。
住所 | 〒891-9112 鹿児島県大島郡和泊町和泊147-6 |
---|---|
電話番号 | 090-6639-8466 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | なし |
料金 | ・軽自動車 3,900円(24時間) ・軽オープンカー 4,900円(24時間) ・普通車 4,900円(24時間) ・ミニバン 6,900円(24時間) ※2日目以降は上記料金より400円安くなります。 免責保険1,000円(1日) <支払方法> 現金/クレジットカード/QR決済 |
アクセス | 沖永良部空港から車で約20分/和泊港より車で約10分 |
関連サイト | 公式サイト |
2 フーチャ(潮吹き上げ洞窟)

また、フーチャ付近の海中にはアオウミガメが食用として好む海藻が多く生えているので、海を見下ろせば遊泳中のウミガメに遭遇する確率が高く、観測スポットとしても有名です。沖永良部空港にほど近く、空港の発着時刻の前後に合わせて観光コースに組み込むのもおススメです。
住所 | 〒891-9101 鹿児島県大島郡和泊町国頭(くにがみ) |
---|---|
電話番号 | 0997-84-3512(和泊町役場企画課) |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 沖永良部空港から車で約8分/和泊港から車で約15分 |
駐車場 | あり(専用駐車場1台/一般駐車場4台) ※遊歩道は車椅子通行可 |
備考 | 奄美群島国立公園エリアに指定されており、自然景観を守る為に柵や手すりなどは設置されていません。歩きやすい靴で見学し、強風時には崖側には近寄り過ぎない様ご注意ください。 |
関連サイト | 施設のバリアフリー情報 |
3 笠石海浜公園

笠石海浜公園には、辺り一面が見渡せる展望台をはじめ、広々とした広場や四季折々の亜熱帯の花々を見ることができます。その中でも4月中旬から5月初旬頃にかけて開花を迎える純白の「えらぶゆり」が畑一面に咲き誇り、壮観な眺めです!
品種によって少しずつ開花時期が異なる為、訪れる時によって様々な品種のユリの開花を楽しむことができます。
毎年、島民の手により植えられる笠石海浜公園のユリですが、2020年10月に「1時間に植えた花の球根の最多数」でギネス世界記録に挑戦し、1万5690球ものユリが畑に植えられ見事ギネスに登録されました。
住所 | 〒891-9102 鹿児島県大島郡和泊町喜美留(きびる)544-10 |
---|---|
電話番号 | 0997-84-3512(和泊町役場企画課) |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 沖永良部空港から車で約8分/和泊港から車で約8分 |
駐車場 | あり |
備考 | <キャンプ・炊事場ご利用時の注意点> ※キャンプ場を利用する際は事前に和泊町役場企画課に許可申請が必要です。 ※キャンプグッズやBBQコンロなどの貸出は無いため、自身での持込が必要です。 【和泊町役場企画課:0997-84-3512/受付 平日9:00~17:00】 キャンプ時に発生したゴミ類は、基本的には各自持ち帰りですが、島内に住所の無い観光来島者のうち、以下条件を満たしている場合に限り当協会窓口でのゴミ類の引取りが可能です。 ・スーパー等で販売されている島内指定ゴミ袋に「可燃」「不燃」「缶類」「ペットボトル類」「ビン類」をそれぞれ分別してください。 ・当協会窓口までご自身の移動手段で運搬してください。 (引き取りには伺えません。) ・当協会営業時間内(10:00~17:00)に持ち込みして下さい。 |
関連サイト | 公式サイト 和泊町役場ホームページ 公園使用許可申請書 特集:花を知り、花を愛でる旅 えらぶテッポウユリ発祥の地 |
関連資料ファイル | 和泊町公園使用許可申請書.pdf |
4 ノアコーヒーおきのえらぶ店

沖永良部島でコーヒー農園を運営しているノアコーヒーの直営店です。本格自家焙煎コーヒー専門店カフェメニューも充実、希少な国産コーヒーも楽しめ、国産コーヒー関連のお土産も喜ばれてます。自家焙煎コーヒー、ケーキ、コーヒーソフトクリーム、ラテ系ドリンクetc...人気カフェメニューがぞくぞく登場!
こだわりのコーヒーとホットサンドをテイクアウトして、眺めが良いところで食べるのもおススメですよ♪
えらぶ産100%コーヒー果実の真っ赤な皮の部分から出来たラテはやみつきになる人、続出中です。お土産で人気の国産100%「和の極み」「果実の極み」は、どなたでも違いが分かるぐらい、新鮮なコーヒーの果実の風味がします。
希少な国産を味わえるのは直営店ならでは、ビジネスの方、飛行機・船までのお時間待ちの方などコーヒーを飲みながら、ゆっくりお過ごしいただけます!ぜひ島の空気の中で島の珈琲を味わってみてください。
住所 | 〒891-9112 鹿児島県大島郡和泊町和泊123-3 |
---|---|
電話番号 | 080-9097-7456 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 沖永良部空港から車で13分/沖永良部警察署近く |
駐車場 | 約8~10台 |
関連サイト | ノアコーヒーHP 店舗のバリアフリー情報 |
5 ワンジョビーチ

満潮時には海の青さがより一層鮮やかになる為、毎日の潮位や潮汐を確認してから海水浴の予定を組まれることをおすすめします。おきのえらぶ島観光協会ではライフジャケットやシュノーケルアイテムの貸し出しを行っているほか(※)、海水浴に最適な潮の時間帯もお伝えしています。
フォトウェディングなど写真撮影コースとして使用することも多く、2018年のNHK大河ドラマ『西郷どん(せごどん)』の撮影地としても知られています。
隣接したキャンプ場にはテントスペースや炊事エリア(※要申込)もあり、キャンプも楽しめます。
住所 | 〒891-9114 鹿児島県大島郡和泊町畦布(あぜふ) |
---|---|
電話番号 | 0997-84-3512(和泊町役場企画課) |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 沖永良部空港から車で約17分/和泊港から車で約11分 マップコード:563 555 449*05 |
駐車場 | あり |
備考 | ※シュノーケルを楽しむ場合には必ずライフジャケットを着用して下さい。 (観光協会でライフジャケットやシュノーケルセットのレンタルが可能です。) ※キャンプ場を利用する際は事前に和泊町役場企画課に許可申請が必要です。 ※キャンプグッズやBBQコンロなどの貸出は無いため、自身での持込が必要です。 【和泊町役場企画課:0997-84-3512/受付 平日9:00~17:00】 【ゴミの処分について】 キャンプ時に発生したゴミ類は、基本的には各自持ち帰りですが、島内に住所の無い観光来島者など、以下条件を満たしている場合に限り、当観光協会窓口でゴミ類の引取りが可能です。 <引取り条件> ・スーパー等で販売されている島内指定ゴミ袋に「可燃」「不燃」「缶類」「ペットボトル類」「ビン類」をそれぞれ分別してください。 ・当協会窓口までご自身の移動手段で運搬してください。 (※ゴミの引き取りには伺えません。) ・当協会営業時間内(10:00~17:00)に持ち込みして下さい。 |
関連サイト | 公式サイト 公園使用許可申請書 施設のバリアフリー情報 |
6 Cottage海がめのみえる宿

ペンションからは東シナ海の絶景を一望でき、眼下に見渡す青い海をのんびりと泳ぐウミガメに遭遇できることもあります!人気の海水浴場、ワンジョビーチまで徒歩圏内!! テラスにはハンモック付き!海ガメを探したり、星空を眺めたり、プライベートなゆったりとした時間をお過ごしください。ご家族旅、ご夫婦旅・カップル旅、女子旅や仲間旅など幅広い客層にご利用いただいています!
広々使える一棟貸しの貸別荘だから、ご家族の旅行にも最適。旧館は10名まで対応していますので、3世代の旅行でもごゆるりとご宿泊いただけます。仕事をしながらリフレッシュも兼ねた、ワーケーションのご利用にもおススメです!
住所 | 〒891-9114 鹿児島県大島郡和泊町畦布(あぜふ)1089-8 |
---|---|
電話番号 | 090-4352-9361 |
定休日 | なし |
料金 | <新館 Cottage海がめの見える宿> 定員:1名~4名 ・新館1名利用 16,000円~/1名1泊 ・新館2名利用 8,000円~/1名1泊 ・新館3名利用 6,000円~/1名1泊 <旧館 海の見えるペンション> 定員:2名~10名 ・旧館2名利用 6,500~/1名1泊 ・旧館3名利用 6,000~/1名1泊 ※上記宿泊料金は連泊割引対象外の料金となります。 ※お得な連泊料金等、詳細は以下楽天トラベル「海の見えるペンション」ページにてご確認ください。 ※宿泊料金はご利用日数や時期・宿泊人数により変動がございますので、予めご了承くださいませ。 <オプション> BBQセット(炭付き)3,500円/1組 ※セッティングから片付けまで行います。食材のみご準備ください! ※大人数の場合には別途追加料金が発生する場合があります。追加料金発生人数等、詳細はご予約時にお尋ねください。 |
アクセス | 沖永良部空港から車で約20分/和泊港より車で約10分 |
駐車場 | あり(2台) |
備考 | <ご注意> 建物内は禁煙とさせていただきます。建物、家具、家電等を破損したときは、別途請求させていただきます。また、未成年者のみのご宿泊とペットの同伴はお断りさせていただきます。敷地内での花火は禁止とさせていただきます。 |
関連サイト | 公式サイト 公式Instagram 楽天トラベル |
IN/OUT | IN/15:00 OUT/10:00 |
客室数 | ・新館…キッチン+洋室1+ロフト/1日1組1棟貸し ・旧館…キッチン+和室1・和洋室1/1日1組1棟貸し |
7 洞窟探検ケイビング

ご予約は関連サイトをクリック!
住所 | 鹿児島県大島郡知名町 |
---|---|
関連サイト | 沖永良部島ケイビング協会 沖永良部島ケイビングツアーNEXT |
8 半崎

松竹映画『第48作 男はつらいよ 寅次郎紅の花』の作中では、半崎から見える軍艦岩も映り込んでおり、どの位置に役者さんが立たれていたのかなどの目印とすることができます。
同作では半崎のほか、ジッキョヌホーと国頭エリアの海岸線もロケ地として使用されました。
住所 | 〒891-9136 鹿児島県大島郡和泊町瀬名(せな) |
---|---|
電話番号 | 0997-84-3512(和泊町役場企画課) |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 沖永良部空港から車で約25分/和泊港から車で約18分 |
駐車場 | あり |
9 田皆岬

奄美十景の一つにも数えられており、水深の浅い手前側にはサンゴ礁群が見られます。透明感のある爽やかな海の色が沖に向かうにつれ深い紺碧を帯び、そのグラデーションは見惚れてしまうほどの美しさです。
展望デッキや約1500m遊歩道、多目的トイレなども整備されているので、散策におススメです。岬の周辺一帯は、侵食された石灰岩からなる「カルスト地形」であり、自然が刻み出した岩の芸術を楽しむことができます。
また、岬左手奥には石灰岩が再結晶化してできるトラバーチンという大理石が採取されていた「石切場」と呼ばれる場所があり、沖永良部島産のトラバーチンは国会議事堂でも使用されていたそうです。
海を見下ろすとウミガメが水面から顔を上げる姿や冬にはザトウクジラも確認でき、遊歩道を散策していると野生のヤギにも出会えます。沖永良部島が舞台の映画『青幻記 遠い日の母は美しく』の撮影地でもあります。
住所 | 〒891-9231 鹿児島県大島郡知名町田皆(たみな) |
---|---|
電話番号 | 0997-84-3162(知名町役場企画振興課) |
定休日 | なし |
アクセス | 沖永良部空港から車で約38分/和泊港から車で約31分 |
駐車場 | あり |
備考 | 奄美群島国立公園エリアに指定されており、岬の先端部分は自然景観を守る為に柵や手すりなどは設置されていません。歩きやすい靴で見学し、強風時には崖側には近寄り過ぎない様ご注意ください。 ※キャンプ等利用時は知名町企画振興課へ問合せし、受付可能時間内に利用申請を行ってください。 【知名町役場企画振興課:0997-84-3162/受付時間 平日9:00~17:00】 【ゴミの処分について】 キャンプ時に発生したゴミ類は、基本的には各自持ち帰りですが、島内に住所の無い観光来島者など、以下条件を満たしている場合に限り、当観光協会窓口でゴミ類の引取りが可能です。 <引取り条件> ・スーパー等で販売されている島内指定ゴミ袋に「可燃」「不燃」「缶類」「ペットボトル類」「ビン類」をそれぞれ分別してください。 ・当協会窓口までご自身の移動手段で運搬してください。 (※ゴミの引き取りには伺えません。) ・当協会営業時間内(10:00~17:00)に持ち込みして下さい。 |
関連サイト | 知名町公式サイト 知名町公式サイト:公園使用許可申請書 特集ページ:奄美群島国立公園をめぐる旅 施設のバリアフリー情報 |
10 CAFÉ Typhoon

楽しい時や落ち込んだ時も、この場所に来て、お茶をしたり、おしゃべりしたり、本を読んだり、手紙を書いたりとお客様それぞれが心地よい、心豊かな時間を過ごせる。そんな空間にしたい。
そんな想いのこもった沖永良部島の小さなカフェから、お土産に人気の「沖永良部島型ちんすこう」も皆様にお届けします。
住所 | 〒891-9213 鹿児島県大島郡知名町瀬利覚(せりかく)2117-5 |
---|---|
電話番号 | 0997-93-3363 |
営業時間 | 15:00~18:30 |
定休日 | 木・日曜日 |
アクセス | 沖永良部空港から車で約35分/和泊港から約15分 |
駐車場 | なし |
関連サイト | 公式Instagram |