107件ありました
- 並び順
- 表示切替
はみやま神社
千本鳥居が連なる高台の神社
世之主神社(世之主誕生の地)
琉球の古き信仰を今に伝える「かまど石」を祀る神社
ジッキョヌホー
平成の名水百選の一つ
世之主神社(居城跡)
古の時を超え、世之主が見た景色に出会う場所
フローラルパーク
島民憩いの運動公園
高千穂神社
高台から和泊町を一望、趣のある神社
江戸時代の地下ダム
島のコメ作りを支えた手掘りの地下ダム
ビーチロック
ワイルドな岩のビーチが魅力
志喜屋武当のウブス
見張り台の上から住吉港や岩場の海岸線を一望
内喜名浜・漁港
隆起サンゴ礁や堆積岩層の丘陵が広がる漁港
土持政照生誕の地
西郷の命を救った土持政照の生誕の地
ニシヌハドゥ
透き通った碧い海、島の北東端のビーチ
白浜港(知名港)
知名町の中心部!島民に親しまれる港
半崎
水平線を一望する開放的な断崖絶壁
拝山神社
伝説の開拓者、マチブタの神話が息づく聖地
沖泊漁港
釣り人で賑わう漁港
シャーシビーチ
煌めく宝石のようなビーチ
琴平神社(金毘羅神社)
安全祈願の神様を祀る神社
住吉港
えらぶブルーの美しい港
ヤーシチ公園
島の子供たちにも人気の遊具公園
シャーゴの泉
木々に守られた洞窟から湧き出す水源地
花沖神社
世之主の生母を祭神とする神社
西原海岸
東シナ海に面した海岸線に広がるビーチ
世並蔵神社(四並蔵神社)
島西部を支えた豪族伝説を今に伝える地域信仰の場所
えらぶテッポウユリ発祥の地
えらぶゆり栽培の歴史が始まった場所
屋者琉球式墳墓
四天王の一人である「屋者マサバル」の墓と伝わる史跡
イジュゴー
昔は暗川だった芦清良の湧水
チュラドゥール
琉球式の美しく貴重な文化財
中甫洞穴
知名町指定の貴重な文化財
報徳之里
藤村前吉先生の業績を称えた記念碑
ソテツジャングル
南国情緒溢れるソテツの群生地
下平川大型有孔虫化石密集産地
地質学マニアには堪らない?! マニアックスポット
イダシチ浜
脈々と伝承される源為朝上陸伝説の浜
操家屋敷跡
西郷に直接学んだ弟子の屋敷跡
メントマリ公園
フローラルホテル真下の芝生広場
トゥモロ浜
大自然の中に佇む隠れ家ビーチ
シナファ浜
ハマユウが自生する国頭の美しい海岸
国頭岬灯台
沖永良部島の北東端にある灯台
大城のシニグドー
シニグ祭のとき神酒(ミショウ)を供えた神聖な場所
国頭ソテツの碑
国頭で愛されているソテツ